夜間急病診療所が新設されました。

11月3日、市内大学町にある下関市夜間急病診療所がリニューアルオープンし、内覧会に参加しました。

昭和52年に「下関市休日夜間急病診療所」として開設した旧診療所は41年が経過し、老朽化が指摘されていました。加えて、昨年に新型コロナが流行したこともあり、感染症疑い患者を受け入れる専用の施設はなく、これまでテントやプレハブの施設で対応してこられました。

この度、国の交付金も活用して建替えられた施設は感染症疑い(発熱など)の人とそうでない人の動線を分けており、安心して診察や治療が受けられる施設になりました。例えば発熱など感染が疑われる患者さんは、車を感染診察室まで一般の患者さんと接触することなく検査を受けたりそのまま診察できるつくりになっています。

新型コロナの流行後には発熱外来としての役割ももち、十分な設備のないなかで医師や看護師の方々が対応にあたってくださってきました。そうした方々の切実な要望がようやく実現し、市民のみなさんが安心して医療を受けられる施設ができたことは本当に喜ばれているようです。

夜間の急な体調の悪化のさいには、不安ななかで我慢することなく診療所で診療・相談されることをお勧めします。

 

阿川駅のトイレが整備されます。

豊北町阿川の阿川駅のトイレが改善されることになりました。

写真を見てわかるように、阿川駅のトイレは駅がつくられた昭和3年の同時期に建築されたもので現在築92年となります。建物自体の老朽化もさることながら、そのかたちもいわゆる汲みとり式の「すっとん便所」で、トイレを使用しようと入っても驚いて出てくる観光客も多く、地元のみなさんは駅利用者が気持ちよく使えるトイレに整備してほしいと長年声をあげてこられました。2020年1月には地元の阿川の住民たちが署名をとりくまれ、わずか1週間で1500筆をこえる署名が寄せられています。また、この署名と要望書を携えて阿川地区振興協議会と阿川地区連合自治会長会の代表が市長を訪問するなど、精力的な要望活動がおこなわれてきました。そうしたみなさんの行動と、阿川駅周辺の環境整備プロジェクトが動き始めたこともあり、令和3年6月議会の補正予算案に「阿川駅周辺環境整備事業」として1950万円が組み込まれ、議決をへてトイレの改修が進むことになりました。11月から工事が始まる予定です。

築92年のトイレは振興協議会によって清潔な状態は保たれています。しかしあまりにも古すぎるために観光客や地元住民からも敬遠されてきたのが現実で、近隣の民家にはトイレを貸してほしいという方が来られたり、夏祭りで浴衣の女性が困っていたりという実態が話題になっています。「観光、観光というわりに、観光客を受け入れられるトイレではない」などのご指摘もいただいています。このたび住民のみなさんが声を上げたことで改善に至ったのは大きな成果ですが、一方で課題もあります。それは、議会で示された事業計画の内容では、箱型の多目的トイレを一基設置するもので、男女が別々になっていません。せっかくつくるのであれば、みんなが気持ちよく使えるトイレにするべきで、そうした声を行政に聞いてほしい、一緒にいいトイレをつくれれば、という声が地域の方から届いています。さらに、上市自治会ではアンケート調査もおこなわれており、大多数の方が、一基では足りず予算内で便器を増やすことを望んでおられます。

ことはトイレですが、せっかく市として整備するのであれば、住民の意見を聞きよりよいものにしていくことが必要だと思います。設置後に維持・管理をしていただくのは今後も地域住民のみなさんになるでしょうし、「税金をかけて役にたたないものをつくった」といわれるよりは、みんなの知恵でいいものができ、豊北町の活性化につながっていくことこそ「まちづくり」ではないでしょうか。阿川のみなさんのご意見を市にしっかり伝えていこうと思います。

下関市のワクチン接種の体制が強化されました。【お知らせ】

65歳以上の市民を対象としたワクチン接種会場が、ボートレース下関(長府松小田東町1-1)西スタンド棟にもうけることが発表されました。接種可能人数は1週間あたり4680人分です。6月21日~7月11日までの3週間を第1回目(2回目は自動的に3週間後に予約される)の期間とし、合計1万4040人分の予約受付が本日16日午前9時から始まっています。予約方法は、これまでと同じ下関市のワクチン接種のコールセンター(0570-085671)と、インターネット予約システムです。(ネット予約サイトには下関市HPの「予約システム(外部サイト)」から入って下さい。)

コールセンターは依然として繋がらない状態がつづいていますので、お急ぎの方はネット予約をお勧めします。

■ネット予約システムでの予約手順

.お手持ちの接種券に記された接種券番号(10桁)とパスワード(ご自身の生年月日・例:1970年4月15日→19700415)でログインし、お名前と電話番号、メールアドレスを登録して「送信」ボタンを押すとメールが届きます。

.届いたメール内のリンクから再度予約システムにログインし、「予約・変更する」をクリック。ご家族等ご一緒に予約される方がいる場合は「予約者の追加登録」を選択し、その方の接種券番号、生年月日、お名前を登録します。

.次に「接種会場の選択」を開きます。会場名、カナ、住所…などの記入項目が出ますが、すべてを記入せず、ボートレース会場の場合は「ボート」とだけ打ち込んで検索をかけるとボートレース下関の表示が出ますので、そこにある○印をクリック(緑色の印が付きます)して、「この接種会場を予約」をクリック。カレンダーが表示されるので、空き枠(○か△)がある日付と時間帯を選択し、「1回目接種の予約を選択した内容で申し込む」にチェックが入っていることを確認(2回目は自動的に決まるのでチェックはいりません)し、「予約を確定する」をクリックして完了です。

予約した1回目と2回目の接種予約日がメールで届きます。

接種当日は、『接種券』と『健康保険証などの身分証明書』をご持参ください。また、肩の出しやすい服装でお越し下さい。

■ボートレース下関の駐車場地図

また、下関市の旧郡部(菊川、豊浦、豊田、豊北)についても接種体制が拡大されました。あいかわらず集団接種会場はありませんが、市立豊田中央病院、済生会豊浦病院で14日からの1週間当たりの接種人数を増加します。

済生会豊浦病院では6月7日からの1週間当りの接種人数が216人だったものを14日の週は576人に、豊田中央病院では504人から576人に増加します。かかりつけ医をもたない市民の方々にも対応しており、今後も増枠していく予定となっています。予約は平日午前9時~12時までで、それぞれの病院で受け付けています。菊川町、豊北町の住民の方については送迎バスの運行も検討されています。

山口県による広域接種の受付も始まりました。下関市の会場は海峡メッセで、一回目は6月26日(土)、27日(日)で、以降毎週土・日に予定されています。26日、27日の接種人数はそれぞれ280人ずつ(2回目は4週間後に自動的に予約)です。予約受付は、15日午前9時からおこなわれ、午後1時には定員に達したために終了となりましたが、次回の受付は22日(火)に予定されています。接種人数については県と調整中です。予約は下関市のコールセンターとインターネット予約システムです。
 

なお、この1カ月以上、みなさんから苦情が多く寄せられていました予約コールセンターですが、22日から電話の体制を現在の23人から30人の体制にしていくことが決まっています。7月上旬には最大40人まで増やすよう検討しているそうです。それまでは引き続き混雑すると思われます。あまりにも遅すぎる対応で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。